都政新報
 
 >  HOME  >  都政新報
都政新報の一覧
 [2014/05/23]  
都税制調査会/「法人実効税率」も俎上に/都「財源奪う動きには反論」
水素エネ普及促進/首都圏自治体がスクラム/首脳会議で都提案に賛同
国家戦略特区/区長会で「9区指定」説明/区側 事前協議なく「残念」/国、都、区の思惑交錯も
コミュニティーサイクル/23区で広域化の動き/千代田区/自転車本体に貸し出し機能/中央・港も導入へ
東京最前線/中防埋立地の帰属権/2区の争いは来年が山場?/「13号地」は3区で分割/中央防波堤埋立地に関する江東・大田区の主張
国家戦略特区で舛添知事イライラ/国の諮問会議に猛反発
インターンシップ/理系の学生 都庁に来たれ/狭き門? ポスト数に限りも
マイナンバー制度/取り組み方針策定へ/都企画調整会議で検討状況報告/国から主務省令示されず

 [2014/05/19]  
水素エネ普及へ官民タッグ/普及に向けた課題を整理/舛添知事「世界一環境負荷の低い都市に」
豪雨対策/区部は75ミリ対応に/基本方針改定で素案公表
中野区長選の構図固まる/自公現職に2新人挑む/民主は「反田中」へ転換
舛添知事が「ホコ天」構想/丸の内仲通り、実は「区道」/地域との連携・協力が不可欠
武蔵村山市長選告示/現職と新人の一騎打ちに/オール与党対共産の構図/将来性を期待し人口増加
立川市/いじめ防止条例を提案/事業者の役割にも期待/多摩地域で2例目
知事補佐官6人が就任/「知事と各局を橋渡し」/定例会議を週2回開催
地道で地味に一歩ずつ/課創設5年目を迎えて/足立区シティプロモーション課 舟橋左斗子

 [2014/05/16]  
入試採点ミス/調査・改善委員会が初会合/教育庁「実効性ある再発防止策を」/業務実態の見直しも
板橋区ホタル館/今年度末の廃止を決定/「結論ありき」議員に不満も/区の責任、明確化を
アレフへの処分取り消し/最高裁が足立区の上告棄却/区側に「説明不足」/区「とてつもなく問題」
橋本正彦・板橋区教育長に聞く/将来に夢を持てる子供を/ワンストップサービスで支援も
東京都港湾局特集/耐震強化岸壁/災害に強い港の実現/円滑な緊急物資の輸送を/臨港道路・南北線を事業化
都総務局/職務上の知識・能力を一覧に/管理職との認識共有ツールにも
〝復興に力を〟 任期付職員座談会(上)/短期派遣で引き継ぎ困難/工事の連鎖的な遅れも
美術館の素顔をギャグ漫画で/東京都写真美術館広報宣伝担当 久代明子

 [2014/05/13]  
舛添知事補佐官ポストを新設/トップマネジメント強化で/16日付/6理事級に兼務発令
孤島の苦悩~大島被災から半年(上)/再構築/「オオカミ少年」にジレンマ
若年女性減少、区部も顕著/人口再生産力が脆弱/民間有識者が試算/豊島区「消滅の恐れ」に戸惑い/国を挙げた処方箋を
23区で水防訓練が本格化/自助・共助強化の動きも/都市型水害対策が主流に
退職人材バンク/武蔵野・調布・小金井市/研究会をスタート/災害時などの活用探る
西東京市/庁舎統合素案で説明会/市民意見踏まえて方針決定へ
補佐官新設/「ぬるま湯時代は忘れて仕事を」/スピード感、効率化を強調/結果出す組織に改革
都行政監察室/手当の適正受給へチェックリスト/通勤手当1年間で不正受給4件/各局での活用を呼び掛け

 [2014/05/09]  
ICT活用し診療を効率化/病院経営本部システム中長期計画スタート/防災など危機管理態勢向上も
浄水場更新準備を本格化/水道施設整備でマスタープラン
東京五輪マラソンコース/沿道トイレ改修に苦戦/新宿「一部が道路を占用」/台東「敷地広げられない」
板橋福祉事務所/民間ビルで暫定配置を継続/生保世帯急増で執務室広がり
東京最前線/ビキニ被曝事件から60年/都立第五福竜丸展示館/伝え続けることの意義/市民が担った保存運動/都も協働、展示館開設
時論政論/被災の記憶/風化を防ぐ仕組みづくりを
都と宮城県/都内避難者に個別面談へ/支援策の協議を開始/被災3県から避難/6割以上が定住希望
特別区/部長級間での給与差わずか/現行の職務分類基準を分析/統括・課長の職責差あいまい


<-前へ 1 ... 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 ... 275 次へ-> 

会社概要  会社沿革  事業内容  案内図  広告案内  個人情報保護方針