| [2012/08/28] ロンドン五輪で都市力PR/五輪開催都市決定まで1年/招致を機に都市像の再考を 小田急線上部利用計画/波紋呼ぶ世田谷区案/3者合意を逸脱、調整難航か/「意思形成過程で問う」 空き家問題 条例で対応へ/借地権や個人情報に課題/大田区 「行政指導」盛り込み素案/墨田区 来年度制定目指し検討会 東村山市リサイクルセンター/直接請求で住民投票条例案/きょう請求者が陳述、採決へ 東京都防災特集/東京都総合防災訓 練首都直下地震の新たな被害想定を踏まえ実施/木密地域で建物倒壊・火災延焼を想定 都主任選考/人事委試験課長に聞く/論文の攻略が大切に/残り1カ月が合否を左右 石川啄木 没後100年を迎えて/『詩都』主宰 飯坂慶一
|
| [2012/08/23] 都、尖閣購入で現地調査/来週にもチャーター船で 各区の防災訓練/より実践的に再構築/被災地支援の経験も反映 孤立死/再発防止へ取り組み進む/豊島区 精神障害に特化した組織/文京区 民間事業者らと連携強化 東京最前線/「都構想」法案が衆院通過/委員会質疑は2時間弱/「あくまで今回は手続法」/大阪では実態無視の資料 東京最前線/時論政論/防災の日/想定外の空白を埋めよう 区係長選考/本人申込制の廃止広がる/論文・面接選考方法見直しも/区人事委の基準緩和で 変化する時代に 新任局長インタビュー(1)/職員共済組合事務局長 森祐二郎氏/「健康づくり」に力入れる 都政の潮流/議会昨今―政策を再構/築し、盛り上げる努力を
|
| [2012/08/20] 老朽火力発電所更新へPT始動/民間参入で電力事業を再編成/「都が電力の国家戦略を作る」/原発ゼロと言うのは簡単 区有施設の見直し検討/サービス維持に慎重議論/機能再編でコスト削減へ 衆議院解散・総選挙/「近いうち」に各選管が苦慮/最短では10月中旬 投開票所の確保など難題 新たな多摩のビジョン/年度内策定へ年内に原案か/「協議の場」求める声も 市町村の道標~自治調査会11年度調査報告書(1)/寄付制度の拡充に期待/財源創出/効率化なしでは持続困難/総合窓口 下水道再構築/巨大地震へ耐震化急務/天候との闘いも続く 避難者が暮らす東雲住宅/都住宅供給公社が現地事務所/苦情や相談に対応「安心感を」 こんな旅もあります/男3人でチェコ10日間/生活文化局 大瀧安良
|
| [2012/08/16] 都議定数是正/89年の違憲状態よりはまし?/「黒」に近いが…見直し先送り/通年化は議論継続 「タヌキの森」違法建築問題/来月に義務付け訴訟判決/新宿区 火災の危険性など争点 発達障害の早期発見・支援へ/葛飾区 保育と連携で健診/江戸川区 「支援方針」を策定 NIE全国大会に参加して/「考える人になる」テーマに/東京都NIE推進協議会副会長 関口修司 幹部職員座談会 都政の「いま」と「これから」/自分たちの覚悟が問われる時代に 都庁スマートプロジェクト/〝大気圏超〟の文書削減へ/都庁舎改修を機に業務改善/今年度は5局12課で試行/主体的な取り組みが鍵 都労連/勧告踏まえ、人事委要請/「追随認められない」と牽制
|
| [2012/08/10] 都区財調区別算定/普通交付金 2年ぶりに減/震災等の影響で前年度比2.1%減 原発の是非を誰に問うか/住民投票をやると負けてしまう?/地方選結果に揺れる脱原発 足立区/「日本公共サービス研究会」が始動/専門定型業務の外部化手法152自治体と連携で検討 人事院勧告/月例給・特別給とも改定見送り/給与減額措置も考慮/55歳超職員は昇給停止 職員や専門家で啓発隊/管理組合の訪問や助言も/分譲マンション耐震化 高齢者の住まい確保/空き家活用でモデル事業/グループホーム1万人に増員/都市整備局福祉保健局プランを改定 巣鴨のアイドル/交通局巣鴨自動車営業所 二坂英之
|