| [2022/02/04] 石原元知事が死去/財政再建や福祉改革で剛腕 寄稿/率直な発言に強い発信力があった/元東京都副知事・明治大学名誉教授 青山やすし 新型コロナ/BCP発動の判断基準は?/保健所の応援態勢整備に向け 足立区/200万円世帯に10万円/国の給付金の対象外世帯に 地域政党の国政進出(中)/それでも衰えぬ大阪維新人気/国会・地方議員団の間で溝も/ジャーナリスト吉富有治 石原元知事死去/「カリスマ知事」を悼む/光り輝いていた石原さん 未来への人づくり~公務職場の人材育成(4)/研修の重み/不足する中堅職員と現場経験 石原発言/強烈な個性で国と対峙/差別的な言動に批判も
|
| [2022/02/01] 都2022年度予算案/一般会計過去最大、税収好転/施策の新陳代謝、スピード強調 2022年度都職員定数/子ども政策、局相当で組織/五輪終了で「生文スポ局」復活 22年度都区財調フレーム/交付金1.1兆円で過去最大/法人住民税40%増で 新型コロナ/健康観察の対象縮小/軽症・無症状は「自主」観察 保育所/第6波で休園過去最多に/登園自粛呼びかけの区も 多摩市長選/4氏が相次ぎ出馬表明/多選の是非など争点に 都政策連携団体人員計画/全33団体で1万3487人に/脱炭素、DX推進など206人増 狛江市/高齢者3回目原則モデルナ/事前指定、変更1%台
|
| [2022/01/28] 新型コロナ/公労使でBCP策定へ/「緊急共同宣言」を採択 東京大会の遺産~レガシー具体化の1年目へ(6)/オリパラ教育/共生社会へ循環の仕組みを コロナと東京の教育/新宿区/2度目の分散登校に/子どもへのストレス懸念も 視点/自殺対策/コロナ後見据え、民間と連携を 地域政党の国政進出(上)/合流・分裂繰り返した維新/支持者以外は懐疑的な見方/ジャーナリスト 吉富有治 都政策企画局/昼休みの執務室から生放送/広報強化へ民間出身職員が奮闘 未来への人づくり~公務職場の人材育成(3)/ビジョンの共有/都営交通支える意識高める 「東京土産」ってなに?/ロゴが入っていればいいのか/地方自治ジャーナリスト 葉上太郎
|
| [2022/01/25] 都スポーツレガシービジョン/施設活用、パラ振興など7本柱/「する・見る・支える」環境整備 東京大会の遺産~レガシー具体化の1年目へ(5)/文化・芸術振興/アーティスト育成に注力 新型コロナ/区役所も「2交代制」で/事業継続あの手この手 世田谷区/最低賃金を引き上げへ/適正な労働条件を確保 ロングスパート~公営競技の現状と展望(上)/多摩川の「顔」/萌えキャラでネットを制す 都主催の催事、相次ぎ縮小/コロナ拡大でウェブ配信など 未来への人づくり~公務職場の人材育成(2)/教える側への支援/個人任せにしない技術継承 DXで拓く新しい/芸術表現への挑戦/(公財)東京都歴史文化財団東京芸術劇場舞台管理担当係長/サウンド・ディレクター兼東京都歴史文化財団事務局DX担当係長/石丸耕一
|
| [2022/01/21] まん延防止措置都に適用/社会活動確保に重点/認証店の時短要請選択制に 東京大会の遺産~レガシー具体化の1年目へ(4)/おもてなし/地域参加でルール作りも 新型コロナ/保健所の逼迫、再び/応援態勢を日々更新/2類→5類には慎重な声も 豊島区/明治通りを歩行者広場に/新たな池袋駅前まちづくり計画発表 コロナ禍の専決処分に一石/都OBが提言/財政民主主義の制度構築を 職員の声/都庁のコロナ応援態勢/「3千人」の根拠に疑問符/若手人材割かれ育成に支障も 未来への人づくり~公務職場の人材育成(1)/コロナ禍での育成/経験積めず、習熟に不安 「歌う公務員」を10年やってみて/小平市教育部教育総務課長 市川裕之/公務員が地域に出るということ
|