都政新報
 
 >  HOME  >  都政新報
都政新報の一覧
 [2020/12/11]  
都議会代表質問/第3波対策各党が注文/コロナ影響長期化を懸念
都環境局/2030年に新車を「脱ガソリン」に/二輪車も業界に呼び掛け
23区廃棄物処理/ごみ量2割減など明記/負担の公平、3年かけて決着/実効性ある取り組みを
保健所職員座談会/変わらないコロナの保健所事務/春と同じスキームに「限界」
都職員の例月給/都人事委、来週末にも提示へ/他団体は「据え置き」大勢
働き方最前線~都職員のテレワーク 現状と課題(3)/サテライトオフィス/メリットも課題も多く
西多摩ネットワーク~8市町村の魅力発信(3)/檜原村/ウィズコロナ時代の新しい観光
ニュースの視点~辛口記者の政治批判(30)/条例案取り下げ/都民第一の政策提言を

 [2020/12/08]  
東京五輪/追加費用の分担合意/都は1200億円増歳出精査で対応/思惑一致でスピード決着
都原発事故損害賠償/東電と交渉膠着40億円余/第三者機関に申し立てへ
マイナンバーカード/各区が交付体制を強化/国の施策受け対応追われる
足立区/指定管理を解除、直営に/ずさん経営の認可保育所
国立市長選告示/現新2人が市内で舌戦/市政の継続と刷新訴える
狛江市/主権者教育の手引き作成/全国の特別支援学校に配布へ
区人事委/月例給は据え置きに/マイナス157円で「均衡」
働き方最前線~都職員のテレワーク 現状と課題(2)/仕事の生産性/最良の働き方模索を

 [2020/12/01]  
都立・公社病院/独法後の制度なお「検討中」/経営形態変更の進捗説明/現場の具体論に踏み込め
コロナ感染拡大/iCDCに「感染制御班」/家庭・学校での対策強化へ
豊島区/「光」でイメージを刷新/来年3月に大塚駅北口が新しく
国立市長選/現新一騎打ちの見通し/国立駅周辺、南北問題など課題
都政新報 創刊70周年記念座談会/「アフターコロナ」の東京の課題/20世紀からの積み残し課題/インクルーシブな都政へ/「適疎適密」社会の実現
官製ワーキングプア集会/医療現場などコロナ禍深刻/会計年度職員処遇改善を
コロナ態勢~都職員兼務の現状と課題(下)/ショートリリーフ/短期の応援一長一短
修行は続く…/「川柳マガジン文学賞」を受賞して/石川和巳

 [2020/11/27]  
新型コロナ/再度の営業時間短縮要請/重症者の増加に危機感
都民ファーストの会/コロナ罰則条例案を修正/「検査拒否で過料」に限定
コロナと東京の教育/区立小中学校/修学旅行を代替行事で/感染防止や学習時間確保
ニューノーマル行政~23区のデジタル化は今(2)/マンパワー補完/人に依存しない行政事務へ
IOCバッハ会長来日/来年夏開催で連携確認/国民の不安顕在化も
都総合防災訓練/コロナ下の災害対応に苦慮/事前申し込みで参加者制限/自助・共助の一歩先を
コロナ態勢~都職員兼務の現状と課題(上)/宿泊療養施設/職員の負担軽減が急務
若手へのエール!~これからの公務員の仕事術・働き方(6)/公務員女子はいなくなる!?

 [2020/11/24]  
新型コロナ感染者急増/会食「小規模化」呼び掛け/小池知事休業要請には慎重姿勢
Interview/上野雄一・東京都技監に聞く/ICTで未来を切り開く
ニューノーマル行政~23区のデジタル化は今(1)/区政の再構築/次代見据え抜本的改革へ
墨田区/区有地に産業振興拠点/宇宙関連企業などが入居
青梅市/カードゲームでSDGs研修/目標達成の過程を学習
住みやすさ=働きやすさ~ウィズコロナの街づくり(下)/選ばれる郊外へ/「充実したオフ環境」重要に
区確定交渉/特別給 0.05月分減で妥結/再任用職務級 専門委交渉へ/ウィズコロナの勧告制度を
都庁自転車部が本格始動/創部後初のイベント開催/宮坂副知事が顧問務める


<-前へ 1 ... 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 ... 275 次へ-> 

会社概要  会社沿革  事業内容  案内図  広告案内  個人情報保護方針