都政新報
 
 >  HOME  >  都政新報
都政新報の一覧
 [2018/08/07]  
学術の知都民につなげ/大学連携で会合初開催/総長・学長ら一堂に/事業提案にも期待
視点/豊洲市場移転延期/懸案相次ぎ悪循環に
世田谷区/スクールバス半年で終了/学校統合で導入も議会反発
迫り来る水害~西日本豪雨の警鐘(下)/派遣職員の声/「平時から意識」思い新たに
ふるさと納税五輪活用案/市町村から税流出懸念の声/他道府県への寄付促進の危惧も
都財務局/酷暑対策、汗かく現場/工期の延伸容認も
都監察医務/熱中症での死亡100人に/院水分補給、冷房使用呼び掛け
江戸東京たてもの園/赤レンガが語る都市建築/東京150年で特別展

 [2018/08/03]  
豊洲市場延期から2年で安全宣言/専門家会議の結論根拠に/小池知事「開場条件が整った」
小池都政2年~1期目前半を振り返る(5)/ピンポイント/政策散発振り回される職員
23区の待機児童数/3区がゼロ達成3352人に/約2千人減で過去10年間最少
迫り来る水害~西日本豪雨の警鐘(中)/広域避難/逃げるもとどまるも課題
視点/教員の働き方私立校に募る危機感/名古屋大学准教授内田良
都農林総合研究センター/ICTで収穫量アップ/来年度、一般農家に普及開始/費用対効果などに課題
特別区職員研修所/区の児相設置で勉強会/一時保護所「人材育成のプログラムを」
水害から避難する難しさ/西日本豪雨の被災地・真備町で/都議会議員 早坂義弘

 [2018/07/31]  
全国知事会議/未曽有の大災害が論点に/支援拡大や逃げ遅れ対策/災害念頭に税制論議を
小池都政2年~1期目前半を振り返る(4)/対議会/意思決定公明が左右
迫り来る水害~西日本豪雨の警鐘(上)/被害想定/「首都水没」帯びる現実味
練馬区/都市農地保全で「調整役」に/新法受けマッチング制度検討
狛江市長・松原俊雄氏に聞く/「優しい街」のイメージ作る
区管試8月25日に筆記考査/特別区人事委員会試験研究室長に聞く
追跡/君が代訴訟/分かれる最高裁判断/「再雇用」では原告敗訴続く/都教委「狙い撃ちではない」
22年の経験を次世代に伝えたい/消費者問題の入門書を共同執筆/元都職員 坂本かよみ

 [2018/07/27]  
都港湾局などが検討/臨海部ビジョン策定へ/2040年代見据えて成長戦略
都有識者会議/超高齢社会で政策提言/民間主導のまちづくり支援
事業系容リプラ/20年度めどにリサイクル化へ/23区と一組が協議本格化
旧文京区立元町小学校/民活導入し校舎一部保存へ/閉校20年の震災復興建築
中野区/同性パートナー制度を開始/酒井区長「条例化に向け検討」
東京最前線/選挙プランナー・三浦博史氏に聞く(下)/「確かな野党」見当たらず
都庁テレワーク/4市役所に臨時の執務室/交通混雑解消の切り札にも/私用スマホで仕事も
東京都美術館/“おべんとう”を再発見/人と人をつなぐ食文化

 [2018/07/24]  
酷暑の東京オリンピック/「灼熱地獄」どう緩和/「ラストマイル」に課題
小池都政2年~1期目前半を振り返る(2)/情報公開/職員に徹底自身は非開示
園児の遊び場確保に新手法/世田谷区 企業用地借り受け/目黒区 遠隔地にバス輸送
特殊詐欺対策/警察署に高齢者名簿提供/2区で実施、反対意見も
狛江市長選/松原氏が一騎打ち制する/「日本一優しいまち目指す」/勝敗分けた旧民進票
都組織・定数方針/スクラップ&ビルド徹底を/監理団体 都庁グループで機能強化
TOKYO2020五輪への航海図(288)/2年前の到達点(1)/計画「現実化」した4年間/会場別の実務フェーズに
ちひろと高畑勲の接点/生誕100年で振り返る


<-前へ 1 ... 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 ... 275 次へ-> 

会社概要  会社沿革  事業内容  案内図  広告案内  個人情報保護方針