都政新報
 
 >  HOME  >  都政新報
都政新報の一覧
 [2018/02/27]  
追跡/揺らぐトップマネジメント/都、局長車存廃で迷走/「築地再開発も本質同じ」
都医療費適正化委/受動喫煙対策に発言続出/医療関係者「ぜひ条例施行を」
区長会/一時保護所、協定で相互利用/児相設置区が2区間締結
区民農園の閉鎖相次ぐ/相続発生で農地手放す/マンション開発に利用も
町田市長選/石阪氏が大差で4選/「町田の未来のため全力」/問われる改革の真価
都職員の禁煙、渦巻く賛否/「公共施設は当然」「進め方が乱暴」
都庁舎改修/南展望室、10月から工事/喫煙スペース新設は保留
ふるさと納税再考(上)/いびつさ目立つ現行制度/早稲田大学政治経済学術院教授 小原隆治

 [2018/02/23]  
都庁の受動喫煙対策/全職員職務中禁煙へ/庁舎内の受託業者も対象
小池知事施政方針/国や地方との連携強調/都議会第1回定例会が開会
自殺対策/2区が23区初の計画案/未然防止の取り組み強化
葛飾区議選/大森氏の1票差当選「無効」/都選管裁決で會田氏逆転
東京最前線/都議会5会派幹事長に聞く/予算案と小池都政の評価
真の残業0へ~都庁働き方改革の行方(上)/超過勤務縮減/20時退庁は定着するか
都財務局/条例局長は専用車継続/庁有車の運行体制決定
ふるさとの歴史・資料を求めた旅/回顧録を出版/前板橋区公文書館副館長 松浦勉

 [2018/02/20]  
都来年度予算/ベビーシッター補助に賛否/知事肝煎り待機児対策の決め手か
小池知事/「築地跡地に市場造らず」/業界団体と懇談で明言
2018年度区国保料率/1人当たり年間12万円台に/制度改革で3区が「離脱」
港区/女性職員の活躍を支援/23区初アドバイザー設置
町田市長選告示/現新三つどもえの争いに/市政運営巡り各地で舌戦
都小委/テレワーク500人超が実施/来年度も試行拡大/庁外対応の新TAIMS導入
全国育樹祭/臨時的な全庁組織設立/式典プログラムなど決定
地方分権の政治経済思想~米国の自治体創設運動から考える(1)/日米の地方自治は真逆の方向か/大阪経済大学経済学部客員教授 吉川富夫

 [2018/02/16]  
攻めと守りと~都2018年度予算案(1)/事業評価/好調時こそ財源捻出
都の公式動画チャンネル「東京動画」/コンテンツは玉石混交/費用対効果に疑念も
観光バス駐車対策/駐車場確保が急務/都検討会に4区参加/役割分担の明確化へ
千代田区/職員の再就職を透明化/第三者審査など条例改正案
教育の現場/都立北特別支援学校東大こだま分教室/「魂の教育」を実践/病気の子供たちに学習を保障
区団交/退職手当削減で妥結/当初提案からは圧縮
都技術会議/新採の技術者確保を強化/女子学生向けに現場見学会も
論壇/小池都政と2018年度予算案/着実な都政運営を目指す予算/一般社団法人都市調査会代表 青山やすし

 [2018/02/13]  
23区大学定員抑制/「国・地方VS東京」構図が定着/政治力乏しい知事に批判も/実利取れぬ小池知事
平昌冬季五輪大会開幕/都議や都職員の訪問続々/警備、医療体制など視察
都教育庁/在校週60時間以内へ/全教員、働き方プランで目標
中央区/首都高上部に憩い空間を/更新見据え、検討に着手
町田市長選/政策論争深まらず/大規模開発、中学校給食争点も
都春期幹部異動/総務局長の後任など焦点/昇任は小規模の可能性
つながるまちとまち~港区/日常をちょっと良いモノに/都心の銭湯で日本最北のお湯につかる


<-前へ 1 ... 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 ... 275 次へ-> 

会社概要  会社沿革  事業内容  案内図  広告案内  個人情報保護方針