 | [2016/08/19] 小池知事が築地・豊洲新市場を視察/移転の結論はリオ後に/環2も含め総合的に判断/冷静さ失わず判断を 都政改革本部/上山氏ら10人を任命/豊洲関連も議論の遡上に 区長会/中長期職員派遣で4人/熊本地震の被災自治体に 終戦の日行事/防げ記憶の風化取り組み様々 学校の安全・危機管理セミナー/自然災害や新たな課題も/情報共有して当事者意識を 五輪組織委員会/リオ大会運営を現地視察/4年後の姿に思い巡らせ 都主任選考/A1類が過去最高更新/申込率、前倒し受験も 「シビックテック」の実現に向けて/市民がITで地域課題を解決/CodeforTAMA 大平晃司
 |
 | [2016/08/12] 小池新知事インタビュー/東京の付加価値高める 小池知事/組織委・森会長と会談/コスト縮減などで一致 世田谷区/本庁舎整備で最終報告/機能と歴史、両立目指す/二元論脱し着地点探れ 区長会/11月に「魅力発信イベント」/全国連携 取り組みを強化 港区/窓口を専管組織に一元化/自治体間連携を牽引 東京最前線/都議会4会派幹事長に聞く/知事選と小池都政の受け止め 上野淳・首都大学東京学長インタビュー/時代の要請に応える改革を/中期計画策定で学部再編も 白州の里山から都政を思う/~政治家から農業家へ/元港区議会議員 小斉太郎
 |
 | [2016/08/09] 小池都政の予算・計画/公約実現へ実行プラン/予算依命通達 知事マターは上額限設けず RIO OLYMPIC 2016/リオ五輪が開幕/上野公園でライブサイト 16年度都区財調区別算定/普通交付金2年連続で減/財源不足圧縮も9千億円台維持 ポケモンGOで区立公園が大混雑/世田谷区 配信会社に削除申請/墨田区 住み分けで共存図る 区部近隣市/待機児童13市で増加/人口流入も影響 都組織・定数方針/無駄省き効率的な体制に/人材確保の厳しさ指摘 人事院勧告/月例給、特別給プラス改定/3年連続で同時引き上げ 絵の力 私のスケッチブック/元板橋区立保育園長 坂本富江
 |
 | [2016/08/05] 291万票の衝撃~小池都政が始動(上)/議会の洗礼/就任初日から波乱含み 小池都政が始動/「都民ファースト」で情報公開/都政改革本部設立へ 小池新知事誕生で/都区の連携・協働に期待/「新たな視点で」「現場の声を」 旧杉並中継所/保育所転用を都が承認/一定額の金銭負担条件に 多摩市立和田中学校/「和田中未来塾」を朝・昼に展開/地域人材と留学生が生徒の支援を 都外郭団体等人事/東京臨海HD社長に前田氏/秋山氏は人材支援事業団に 都民目線で透明性確保を/小池新知事が庁議で訓示/働き方、都庁を先行モデルに 都退職管理/幹部の再就職に外部の目/元職員の働き掛け規制も/より高い透明性・公平性を
 |
 | [2016/08/02] 小池氏が初当選/都政初の女性知事誕生/投票率 前回より13ポイント超の59・73% 都議会の反応/都知事選の結果を受けて 増田・鳥越陣営は惨敗/政党推薦も支持広がらず 降って湧いた夏の陣/選挙戦を振り返る/記者座談会/小池旋風吹き荒れ圧勝/実務家らしさが誤算に/女性問題が影響し失速/議会との関係に懸念も 羽田空港機能強化/都区が事実上の合意/国「今後も丁寧な情報提供」/リスク認識しているのか 都議補選/自民党が4区で完勝/野党共闘は不発に終わる 小池氏初当選で職員の声/一日も早い都政の正常化を/「大人の対応」に期待も 論壇/都知事選挙の結果を受けて/東京大学大学院法学政治学研究科教授 金井利之
 |