都政新報
 
 >  HOME  >  都政新報
都政新報の一覧
 [2013/03/13]  
都議会予算特別委員会代表質問/初の猪瀬予算で論戦/民主外郭団体の評価・検証を/自民八ッ場ダム早期完成迫る/公明新公会計、全国に発信を/共産特養ホーム定員増求める
東日本大震災から2年/区職員、自主活動で被災地支援/派遣契機に現地職員をフォロー/生活再建に向け、息の長い支援
13年度都教育関連予算/いじめ対策が重点に/スクールカウンセラーを全校配置
乙武洋匡氏が会見/生きづらさ抱える子の視点で
小児がん対策/都内医療機関のネットワーク化へ/新年度検討開始早期診療につなげる/懸念の高まりも見据え
関心を持ってほしい―多磨全生園の企画展を担当して/東村山ふるさと歴史館文化財係 松崎睦彦
ブランヴェール那須/廃止前に福島応援/「八重の桜」バスツアー

 [2013/03/10]  
都議会中途議決/尖閣基金条例を可決/活用方策、いまだ不透明
入札不調、一部で増加/復興本格化で技術者不足か/橋梁・道路工事で影響も
杉並区/子宮頸がんワクチンで重篤症状/区独自の救済制度創設へ
小平市直接請求/住民投票条例案を委員会可決/都事業の都市計画道路で/直接民主制のあり方に一石
新たな多摩のビジョン/素案に市長ら反応様々/都、最終案を年度内に
都の春期幹部異動/在職2年以上の総務・枢要課長は14ポスト/長期化も意識した配置へ
公共図書館とコミュニティー・デザイン/川口市立映像・情報メディアセンター メディアセブン センター長 氏原茂将

 [2013/03/08]  
万難を排す~帰宅困難者対策条例の施行へ(1)/517万人の統制 難題は山積/帰宅抑制企業備蓄4月から努力義務化/3・11の教訓
五輪支持率/ロンドン超え70%に/IOC視察が全日程終了
東日本大震災から2年・3区長に聞く/3.11の記憶、どう生かす
千代田区議会/区長が自公と火花/選挙戦の発言巡り
東京最前線/IOC評価委員会が東京視察/プレゼン会場から皇居一望/皇太子接見「国際親善の一環」
被災地に学ぶ 東京の復興まちづくり(1)/技術者不足/鍵は「準備」と「柔軟性」
都消費生活総合センター/SNSでのマルチ商法に警鐘/大学生らの被害が増加
風化させない~被災地の今/復興を目指して 3・11/第一線で踏ん張る任期付職員

 [2013/03/05]  
江戸のみどり復活事業/「量から質へ」緑化も転換/区市町村と都固有の生態系保護
2020年五輪/評価委の視察始まる/猪瀬知事「東京は驚きに満ちた街」
危機は脱したか?~特別区2013年度予算(1)/景気回復基調で税収好転/特別区税
足立中3自殺/第三者機関で調査へ/遺書に「いじめ」記述も/区教委「因果関係は不明」
八王子市中核市移行/市負担増は約9億円に/都「歩み寄り」で財源問題めどか
民間企業就労のステップに/練馬区業務協力員制度/知的障害者が学校用務
改善運動の広がりとカイゼンサミット/K―NET事務局 酒井直人

 [2013/02/27]  
第1回定例都議会・代表質問/猪瀬知事の都政運営に注文/民主党 幅広い視点で将来像を示せ/自民党 奥行きと厚みある処方箋を
練馬区/緑被率30%へ施策見直し/民間と新種の芝生開発
一部事務組合が初の予算特別委員会/清掃一組「重大事故も公表」/一組の審議のオープン化
都多摩教育事務所/授業にクリティカル・シンキングを/多摩地区教育推進委員会が報告会/高次な「知的創造」目指す
見方が変われば授業が変わる 特別支援教育のヒント(1)/はじめに/特別支援の力を高める
4年目迎える看護アカデミー/認定看護師が大幅に増加/助産師の育成も課題に
地域主権改革と今後の地方分権改革/(公財)地方自治総合研究所常任研究員 岩崎 忠


<-前へ 1 ... 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 ... 264 次へ-> 

会社概要  会社沿革  事業内容  案内図  広告案内  個人情報保護方針