都幹部異動/副知事人事、知事判断が焦点/公営企業、環境の進退も 都の春期幹部異動に向けた作業が最終盤に差し掛かっている。今年度末で役職定年を迎える条例局長に加え、事実上の勤務延長状態になっている公営企業3局長の後任人事、そして副知事人事の有無が焦点になる。6月には都議選が控えており、「幹部の入れ替えは最小限にとどめるのが順当」との観測もあり、小池知事の判断が注視されている(本文中の年齢は2024年度末時点)。
今年度末で役職定年を迎える条例局長などは事務12人、技術6人で、このほか3人の公営企業局長が実質的な勤務延長状態となっている。
|