都政新報
 
 >  HOME  >  都政新報 記事詳細
今週の都政新報
 

北区/区立公園に防災深井戸/非常時は生活用水にも

 北区立中央公園(十条台1丁目)に防災用の深井戸(震災時多機能型深層無限水利)が完成し、北区と井戸を管理する王子消防署との間で、災害時の運用に関する協定が締結された。
 東京消防庁が新設したもので6月に完成。足立、杉並に次ぎ3区目。公園内の設置は都内初となる。井戸の深さは約250メートル、揚水量は毎時120トンで区内で最大。
 深井戸は地中奥深い場所にある被圧帯水層の水を主に利用するため、地震時の地殻変動の影響で枯れるなどの心配が少なく、導管も地中構造物の利点として地表近くの消火栓や水道管よりも壊れにくい特徴がある。人工貯水槽と比べて利用可能な水量も極めて多い。
「都政新報・電子版」(
http://www.tosei-d.com/)にご登録頂くと全文をお読み頂けます。

会社概要  会社沿革  事業内容  案内図  広告案内  個人情報保護方針