| 非常勤職員制度改正の「負」を読み解く(上)/採用難と格差解消に逆行 地方自治体の非常勤職員の任用根拠などを定める地方公務員法・地方自治法の改正を巡り、現場から「臨時/非常勤職員の雇用不安を増大し、意欲を奪うのではないか」という指摘が出ている。非常勤職員を会計年度ごとに任用することになるため、雇用の安定が失われ、人材の流出を招くのではないかというのだ。非常勤職員の処遇改善に取り組むNPO官製ワーキングプア研究会の本多伸行理事に現状と課題を2回に分けて分析してもらった。
都内自治体の臨時/非常勤職員数は5万1186人で、全職員に占める非正規の割合は16・8%(40%台が4市1村)─。総務省が2016年に行った調査結果である。ほとんどの自治体が臨時/非常勤職員を活用しなければ業務が回らなくなることを意味する。 都政新報・電子版(http://www.tosei-d.com/)にご登録(有料)することで全文をお読みいただけます。Facebookページ(http://www.facebook.com/denshiban.toseishimpo)の「ちょこっとタダ読み」で記事の一部をお読みいただけます。
|